
アプリケーションで会計・税務を効率的に
グーグルアップス、クラウドアプリで会計・税務を効率化!中小企業の経営を支える会計事務所のIT専門サイト
ウェブサイト一新
ウェブサイトを一新しました。大阪マラソンの写真などは旧サイトに残しています。
無料で使えるウェブアプリ
会計事務所や経理担当者向けに開発したウェブアプリケーションを公開しています。ウェブアプリ
決算予測 for 弥生会計(法人)
弥生会計(法人)からエクスポートできるCSVデータを元に今期決算の損益と税額を予測するツールです。会計データからは読めない今後の展望を直感的に予測に反映させることも可能です。決算損益と税額を予測する
役員報酬シミュレータ
役員報酬を決める参考データとして、役員報酬をいくらに設定すれば支出(法人税等、所得税、住民税、社会保険料、厚生年金)がいくらになるのかを概算するシミュレータです。(近日公開予定)
スプレッドシートの活用法
スプレッドシートはグーグルが提供するエクセルのような表計算クラウドアプリケーションです。インターネット環境があれば無料でも使用でき、保存容量やデータのバックアップを気にする必要もありません。スプレッドシートの活用法
スプレッドシートと複式簿記
会計ソフトを使用しなくてもスプレッドシートがあれば十分な記帳ができます。もちろん銀行やクレジットカードのCSV取り込みにも対応させています。(近日公開予定)
スプレッドシートの印刷
スプレッドシートはパソコンで利用するには便利ですが、紙への印刷はオプションが不十分です。特に困るのが縮小印刷の設定がないことですが、一工夫することで問題を回避できます。縮小して印刷する
アップススクリプトのサンプルと解説
ウェブアプリを作成したり、スプレッドシートをより便利にしたりするプログラムをオンラインで作成できる環境です。javascriptをベースにグーグルの各種サービスを利用できるAPIが多数用意されています。アップススクリプトのサンプルと解説
ウェブアプリの作り方
ウェブアプリを作成する基礎となるプログラムのソースコードをサンプルとしてご紹介しています。コピーすれば簡単にウェブアプリを作成できます。ウェブアプリを作成する
外部APIの利用
アップススクリプトのUrlFetchAppを利用すれば簡単にGetやPostを送信することができます。これを利用すればfreeeやMFクラウドのAPIをスプレッドシートから動作させることも可能です。外部サービスのAPIを利用する